運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-23 第198回国会 参議院 内閣委員会 第18号

ただ、先生御指摘のとおり、やはりこのマイナンバーカード普及させるというのは、一つの何といいますか、鶏と卵のようなところがございまして、便利になったら使われると、でも、使われていないから、所持が少ないから民間が余り使わないとかもありますので、やっぱり政府としては、今後いろんな、例えば自治体ポイントとか健康保険証とかで一気に加速度的にマイナンバーカード普及させることによってマイナポータル利便性を実感

向井治紀

2019-05-09 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

自治体ポイントサービス利用されない。利用が広がらないまま実証実験は終了しました。使われないマイナンバーポータル。対面サービスの必要で、自治体電子申請は広がらない。添付書類省略できない情報連携が多い。対象事務は、二千二百九十六中、試行が十九、未実施千五十六。情報連携は即時に行えない場合がありますので必ず届出に必要なものをお持ちくださいのPRもあります。  嫌われるマイナンバー記入

福島みずほ

2019-04-24 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

マイキー、特に自治体ポイントというのは、まさに地域通貨に近い、いわば昔の藩札のようなものであり、うまく使えば本当に地域活性化につながるんですが、ポイント交換が一方通行であるということと、横の交換ができない、そこに閉じるという意味では、全国一律とは違う設計でできておりますと聞いております。  

平井卓也

2019-04-24 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

現在の自治体ポイント仕組みは、ポイントを発行する各地の地方公共団体の中から、利用者がどこに住んでいるかは関係なく、希望する地方公共団体を自由に選んで買うことができることとしております。したがって、現状においても全国的に利用可能な仕組みとはなっておりますが、自治体ポイントを発行する自治体の数が今少ないものですから、今後これをたくさんふやしていく必要があると考えております。  

佐々木浩

2019-04-12 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

世界経済も不安定になってきている中で、そんなややこしいことをせずに、だから、自治体ポイントもやめて、キャッシュレスの足元のやつもやめて、軽減税率もやめて、消費増税もやめる。まずやるべきことは、マイナンバー普及ですよ、義務化ですよ。外国人からでもいい、義務化をする。そういうことを通じて、それからキャッシュレスキャッシュレスやりましょうよ。韓国とか中国に負けている場合じゃありません。  

足立康史

2019-04-12 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

将来的には、私は、マイナンバー活用したポイント、もう既に自治体ポイントなどもありますので、そういったものを活用して消費の後押しということもあり得ると思います。  それはある程度準備がかかるということを前提に、二〇二〇年度以降の実施に向けて、ポイント還元制度で登録した決済事業者に対して自治体ポイント制度に関する情報を提供するなど、総務省ともしっかり連携をしていきたいと思っています。

世耕弘成

2019-04-11 第198回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

ここと同じようなものがもう一つあるのが、自治体ポイントというものが実はもう既に一部社会実装されているんですよ。  このあたりをうまく整理をすれば、地方自治体にとって、藩札であり、暗号資産であり、自治体ポイントであり、国民の利便性に資するような新しい考え方というものをつくることは可能ではないかと、これはあくまでも私の私見ですけれども、思います。  

平井卓也

2019-04-03 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

ためたポイント自治体ポイントに変換して地域でも使えるということですから、今回、このポイントを単に発行するだけじゃなくて、このポイントをどう使っていただくか、今ほどのマイナンバー活用も含めて広報すればマイナンバー普及にもつながっていくということでもありますので、発行するだけじゃなくて、発行したポイントをどう使っていただくかというところまで踏み込んでぜひ考えていただけたらなというふうに思います。

佐々木紀

2019-03-06 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

委員指摘ございましたマイナンバーカード活用した利活用将来像といたしまして、インターネットバンキング利用自治体ポイント利用など、マイナンバーカード本人確認機能利活用事例を示しておりますが、例えば、インターネットバンキング利用につきましては、世界最先端デジタル国家創造宣言官民データ活用推進基本計画におきまして、金融庁を主担当、総務省関係省庁として、銀行等において、公的個人認証を用いて

向井治紀

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

これは、マイナンバーカード活用を拡大しながら、自治体ポイント地域活性化につなげていくという狙いと受けとめております。導入は来年四月予定。そしてまた、さらには、ことし十月から軽減税率がスタートしますので、このレジ、システムのいわゆる改修、また新規の導入などが必要である。  

高木美智代

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

委員指摘のように、現在、マイナンバーカードICチップに搭載されている公的個人認証機能、いわゆるマイキー部分利用し、クレジットカード会社ポイント航空会社マイル等特定自治体ポイント交換し、商店での買物特産品オンライン購入などに活用する事業に取り組む地方公共団体に対して、総務省マイキープラットフォーム等システムを提供しているところでございます。  

佐々木浩

2019-02-21 第198回国会 衆議院 総務委員会 第4号

大体、総務省が用意している自治体ポイント還元仕組み、これもろくでもないですよね。だって、総務省が用意している自治体ポイント還元仕組み、これはマイナンバーカードを使うんでしょう、使うんでしょう。でも、そのマイナンバー普及率、今、幾らですか。これを二〇年度までにどれだけに引き上げようとしているんですか。誰でもいいですよ。

足立康史

2019-02-19 第198回国会 衆議院 総務委員会 第3号

その事業の詳細を見ますと、消費税率引上げに伴う駆け込み、反動減に対応して、中小小規模事業者向けに、消費者へのポイント還元等支援策実施して、消費活性化のため、こうした一定期間の措置として、マイキープラットフォーム活用して発行される自治体ポイントへのプレミアムポイントの付与を検討するということをされておりましたので、これについて何点か伺っていきたいと思います。  

中谷一馬

2019-02-19 第198回国会 衆議院 総務委員会 第3号

この原因といたしまして、マイキープラットフォーム事業、いわゆる自治体ポイントが、物を買えたりいろんなことで使えるという事業が、利用可能な自治体数が七十団体と少ないことが原因と考えております。使えるところが少ないとIDを設定するメリットが少ない、メリットが少ないとカードも取得したくないという、いわゆる鶏が先か卵が先かというジレンマに今のところはある状況にはございます。

佐々木浩

2019-02-15 第198回国会 衆議院 予算委員会 第8号

自治体ポイントもあります。結局、政府与党が用意している、そういうパッケージで考えると、一体それは、逆進性という意味ではどうなっているのか。これは計算したら出てくると思うんですよ。  ぜひ、予算委員会をやっている間に、整理をして、この予算委員会に提示をしていただくようお願いしたいと思います。

足立康史

2018-02-22 第196回国会 衆議院 総務委員会 第3号

また、地域通貨につきましても、御指摘のようにブロックチェーンによって可能になってきたということもあり、総務省では、マイキープラットフォーム構想の中で、既に、クレジットカードポイントとかマイレージとかさまざまなものを自治体ポイントとして置きかえることによって、私自身もそれによって地方自治体特産品を購入する機会を得たわけですけれども、これもしっかり取り組んでいけるのではないかと思っているところです。

野田聖子

2018-02-20 第196回国会 衆議院 総務委員会 第2号

ただ、先ほどおっしゃったような自治体ポイントというのは、既にマイキープラットフォームというのを公的サービスでつくっておりまして、自治体ポイント例えば、私がこの間やったのは、自分の持っていたマイレージポイントで余っているものをそのマイキープラットフォームポイントに置きかえて、そして、ある地方の商品をその自治体ポイントで買うというようなことももう既にできるようになっているので、そういうことにどんどん

野田聖子

2017-06-01 第193回国会 衆議院 総務委員会 第22号

これらを地域経済応援ポイントとして自治体ポイントに合算して、それぞれの地域で使えるようにして地域消費を拡大して、地域活性化につなげたいと考えました。  そこで、マイキープラットフォーム自治体ポイント管理クラウドを構築して、クレジットカードなどのポイントマイレージをそれぞれの自治体ポイントに合算して、地域にとっても利用者の方にとっても使いやすいものにしてまいりたいと思っております。  

高市早苗

  • 1